終了したライブイベントLive event

  1. トップ
  2. ライブイベント
  3. 終了したライブイベント
教育学部

令和4年度東北大学教育学部オープンキャンパス「オンライン学部説明会」

青木広報委員長が,東北大学教育学部で行われている教育の特徴や内容について,写真等を交えながら紹介します。
また,卒後の進路や入試の概要についてもお話しします。
東北大学教育学部に入学するとどのような学生生活が待っているのか知りたい,という方はぜひご参加ください!

開催日時
2022年7月27日(水)・2022年7月28日(木) 9時00分~9時45分
 
対象
高校生・受験生・保護者の方
申込期間
〜7月24日(日)
受付先URL
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeaBH2HraSXx4K4t2ZOfN3c5eI4jvXnYpi3B3jsv8nzZXUwTA/viewform
備考
<注意事項> お申し込みの際には、下記の注意事項をよくお読みいただくようお願いします。
・学部説明会は7月27日(水),28日(木)にZoomにて開催します。事前にZoomが使用可能な環境の設定をお願いいたします。
・学部説明会へのお申し込みはお1人1回とさせていただきます(学部説明会と座談会両方への申し込みは可能です)。
・内容の異なる申込を複数回された方については、最新の申込情報を採用させていただきます。
・個人情報保護のため,録画や録音はご遠慮ください。
・この企画への参加の有無や,会話の内容が大学入試に影響することはありません。
・7月25日(月)夕方頃までに,登録したメールアドレスに「ID」「パスワード」等を送信します。 お申し込みいただいたにもかかわらず,7月26日(火)になっても本学部から連絡がない場合には,sed-kyomu@grp.tohoku.ac.jpまでお問合せください。
・sed-kyomu@grp.tohoku.ac.jpからのメールを受信できるよう,ドメイン指定等の設定の変更をお願いします。
・フォームに入力していただいた個人情報は,本企画以外の目的で使用することはありません。
教育学部

令和4年度東北大学教育学部オープンキャンパス「オンライン座談会」

本学部の在学生が,みなさまのご質問にお答えします。
事前に申込フォームでご質問いただいた内容に沿って,ざっくばらんにお話しします。
途中参加も途中退室も可能ですので,お気軽にご参加ください!

開催日時
2022年7月27日(水)・2022年7月28日(木) 10時00分~11時30分
 
対象
高校生・受験生
申込期間
〜7月24日(日)
受付先URL
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScdIYKmTcV0dlSulcY2VYHlJA9PS5K8K7LKsNPRVqxWwA52kg/viewform
備考
<注意事項> お申し込みの際には、下記の注意事項をよくお読みいただくようお願いします。
・座談会は7月27日(水),28日(木)にZoomにて開催します。事前にZoomが使用可能な環境の設定をお願いいたします。
・座談会へのお申し込みはお1人1回とさせていただきます(学部説明会と座談会両方への申し込みは可能です)。
・対象は高校生・受験生です。保護者の方やその他一般の方々はご遠慮ください。
・内容の異なる申込を複数回された方については、最新の申込情報を採用させていただきます。
・個人情報保護のため,録画や録音はご遠慮ください。
・この企画への参加の有無や,会話の内容が大学入試に影響することはありません。
・7月25日(月)夕方頃、登録したメールアドレスに「ID」「パスワード」等を送信します。 お申し込みいただいたにもかかわらず,7月26日(火)になっても本学部から連絡がない場合には,sed-kyomu@grp.tohoku.ac.jpまでお問合せください。
・sed-kyomu@grp.tohoku.ac.jpからのメールを受信できるよう,ドメイン指定等の設定の変更をお願いします。
・フォームに入力していただいた個人情報は,本企画以外の目的で使用することはありません。
理学部

令和4年度東北大学理学部オープンキャンパス「オンライン座談会」

本学部の在学生が中心となり、皆様のご質問にお答えします。 事前に申込フォームでご質問いただいた内容に沿って、ざっくばらんにお話しします。 途中参加も途中退室も可能ですので、お気軽にご参加ください!
<注意事項>
お申し込みの際には、下記の注意事項をよくお読みいただくようお願いします。
・座談会は7月27日(水)、28日(木)にzoomにて開催します。
・相談ブロックは、「数学・物理」、「化学・生物」、「地球物理・天文・地学」の3種類に分かれます。
・同一時間帯には、1つのブロックにしか参加できません。
・お申し込みはお1人1回とさせていただきます。
・内容の異なる申込を複数回された方については、最新の申込情報を採用させていただきます。
・7月25日(月)夕方頃、登録したメールアドレスに「ID」「パスワード」等を送信します。お申し込みいただいたにもかかわらず、7月26日(火)になっても本学部から連絡がない場合には、sci-kyom@grp.tohoku.ac.jpまでお問合せください。
・sci-kyom@grp.tohoku.ac.jpからのメールを受信できるよう、ドメイン指定等の設定の変更をお願いします。

開催日時
2022年7月27日(水)・2022年7月28日(木)
午前の部 10時30分~12時00分
午後の部 13時30分〜15時30分  
申込期間
6月27日(月)~7月24日(日)
受付先URL
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeI80DyZFWeEwuki7w8JaCXN5_z8oiLrK2KSjImiGrKnuqpUw/viewform
工学部

公開講座①「超電導を使って実現できる未来~超電導コイルを使って宇宙探査?~」・研究室紹介[工学部電気情報物理工学科]

<演題>
「超電導を使って実現できる未来 ~超電導コイルを使って宇宙探査?~」
講師:長﨑 陽 准教授(電気情報物理工学科電気工学コース、大学院工学研究科)

開催日時
2022年7月27日(水) 9:30~11:30
対象
高校生・高卒生
定員
250名
受付先URL
https://www.ocans.jp/tohoku/schedule?fid=Hw_cIE6i
詳細URL
http://www.ecei.tohoku.ac.jp/eipe-oc/lesson/
工学部

オンライン進学相談①[工学研究科技術社会システム専攻]

技術社会システム専攻の受験を検討されている方や、技術社会システム専攻に関心をお持ちの方のためのオンライン個別相談です。あなたの疑問や質問に、専攻長がざっくばらんにお答えします。
※実際の相談時間については、予約いただいた方の登録メールアドレスに対してご連絡させていただきます。

開催日時
2022年7月27日(水) 10:00~11:30
定員
5名
受付先URL
https://www.ocans.jp/tohoku/schedule?fid=Hw_cIE6i
詳細URL
http://www.most.tohoku.ac.jp/opencampus/
工学部

工学部オンライン気軽に入試相談会(個別相談会)①

個別相談形式で、工学部各学科の教員及び学生が、高校生・受験生・高専生等の方からの相談にお答えします(1相談20分)。
「教員への相談」では、各学科の教授から学科の魅力や入試制度などの説明を聞くことができますが、入試のことに限らず、研究内容を聞いたり、進路の相談をしたり、20分間自由にお話しすることができます。興味のあることを何でも気軽に質問してみてください。
「学生との懇談」では先輩の進路決定や受験対策例などを聞くことができます。仙台での暮らしやキャンパスの雰囲気など、何でも聞いてみてください。
学科毎に教員と学生が1日あたり20の時間枠で対応します。
昨年に引き続き、グローバル入試・国際学士入試の相談枠は別に用意しましたので、そちらも詳しく話を聞くことができます。
いま気になっていることを1つでも、先生や先輩と気軽にお話してみませんか? ご参加お待ちしています!

開催日時
2022年7月27日(水) 10:00~16:00
対象
高校生、受験生、高専生等
受付先URL
https://www.ocans.jp/tohoku/schedule?fid=Hw_cIE6i
詳細URL
https://oc.eng.tohoku.ac.jp/department/common/
工学部

スピントロニクスが拓く未来情報社会(特別講義)[工学部材料科学総合学科]

好田誠教授による高校生向け特別講義です。講義の前後に、材料科学総合学科の紹介と、現役学生から大学生活についての発表があります。
<講義内容>
私達の生活でスマートフォンやパソコンなどの情報デバイスは無くてはならない存在です。そんな情報デバイスは、人工知能(AI)やモノのインターネット(IoT)さらには量子の原理を用いた情報処理により、これから大きく変革する可能性があります。そのカギを握るのが『スピントロニクス』と呼ばれる電子の持つ磁石の性質を活用した半導体デバイスです。本講義では、そんなスピントロニクス研究の最前線を御紹介します。

開催日時
2022年7月27日(水) 10:20~11:30
定員
290名
受付先URL
https://www.ocans.jp/tohoku/schedule?fid=Hw_cIE6i
詳細URL
https://www.material.tohoku.ac.jp/dept/course/matesci/kohda/
工学部

工学部オンライン入試説明会①(前期日程、AO入試Ⅱ期・Ⅲ期)

工学部の入試制度(前期日程、AO入試Ⅱ期・Ⅲ期)について、詳しく説明します。
※オンライン入試説明会では質問対応の時間が取れないため、質問をなさりたい方は、別途「オンライン気軽に入試相談会(教員への相談)」をご予約ください。

開催日時
2022年7月27日(水) 11:00~11:30
対象
主に高校生、受験生
受付先URL
https://www.ocans.jp/tohoku/schedule?fid=Hw_cIE6i
詳細URL
https://oc.eng.tohoku.ac.jp/department/common/
工学部

材料科学相談室~教授になんでも聞いてみよう‼~①[工学部材料科学総合学科]

皆さんの材料に対する素朴な疑問に専門家の材料科学総合学科の教授陣がお答えします。Q&A前に、材料科学総合学科の紹介があります。

開催日時
2022年7月27日(水) 12:00~13:00
定員
250名
受付先URL
https://forms.gle/SaeXeUY1VgG7uzaw7
詳細URL
https://www.material.tohoku.ac.jp/dept/applicants/webopencampus/
工学部

保護者向け学科説明会・在学生との対談(1日目)[工学部電気情報物理工学科]

工学部電気情報物理工学科の概要に加え、仙台での生活や学生の経済事情、就職状況など保護者の方からお問い合わせの多い項目についてご説明します。後半では、本学科教員と在学中の学生が保護者の方からの質問に直接お答えします。
担当教員:松浦 祐司 教授(大学院医工学研究科)

開催日時
2022年7月27日(水) 13:00~14:00
対象
高校生・高卒生の保護者
定員
100名
受付先URL
https://www.ocans.jp/tohoku/schedule?fid=Hw_cIE6i
詳細URL
https://oc.eng.tohoku.ac.jp/eipe/events2/
工学部

見学コース①[工学部化学・バイオ工学科]

化学・バイオ工学科の研究室紹介をオンライン(Zoom)で実施します。Zoomのブレークアウトルームの機能を使い、応用化学コース、化学工学コース、バイオ工学コースの各研究室をコース別に訪問できます。大学生や大学院生への質問も大歓迎です。

開催日時
2022年7月27日(水) 13:30~15:00
定員
250名
受付先URL
https://www.ocans.jp/tohoku/schedule?fid=Hw_cIE6i
詳細URL
https://oc.eng.tohoku.ac.jp/che/
工学部

工学部オンライン入試説明会②(前期日程、AO入試Ⅱ期・Ⅲ期)

工学部の入試制度(前期日程、AO入試Ⅱ期・Ⅲ期)について、詳しく説明します。
※オンライン入試説明会では質問対応の時間が取れないため、質問をなさりたい方は、別途「オンライン気軽に入試相談会(教員への相談)」をご予約ください。

開催日時
2022年7月27日(水) 14:00~14:30
対象
主に高校生、受験生
受付先URL
https://www.ocans.jp/tohoku/schedule?fid=Hw_cIE6i
詳細URL
https://oc.eng.tohoku.ac.jp/department/common/
工学部

公開講座②「世界をつなぐ光ファイバ通信~超高速光通信の極限への挑戦~」・研究室紹介[工学部電気情報物理工学科]

<演題>
「世界をつなぐ光ファイバ通信 ~超高速光通信の極限への挑戦~」
講師:廣岡俊彦 教授(電気情報物理工学科通信工学コース、電気通信研究所)

開催日時
2022年7月27日(水) 14:00~16:00
対象
高校生・高卒生
定員
250名
受付先URL
https://www.ocans.jp/tohoku/schedule?fid=Hw_cIE6i
詳細URL
http://www.ecei.tohoku.ac.jp/eipe-oc/lesson/
工学部

公開講座①[工学部化学・バイオ工学科]

<講義題目>
同じ原料でも作製法で機能が大きく変わるナノ材料づくり~素材の特徴を活かした材料の作り方を考える ~
講師:長尾 大輔 教授(化学工学コース、大学院工学研究科)
ナノ材料の世界では、原子や分子の種類だけでなく、ナノ材料を構成する要素(最小単位)のカタチや表面状態が重要になります。
混ぜる原料の割合や混ぜるときの温度、さらに混ぜる順番等によっても得られるナノ材料の性質が大きく異なってきます。
料理で素材の特徴を引き出す調理法が求められるように、ナノ材料の合成においても原料に備わっている本来の機能を損なわず、別な機能を追加したり新機能を付与するには「ナノ材料の作り方」をしっかり考えて設計する必要があります。

開催日時
2022年7月27日(水) 15:00~15:45
受付先URL
https://www.ocans.jp/tohoku/schedule?fid=Hw_cIE6i
詳細URL
https://oc.eng.tohoku.ac.jp/che/
工学部

先生・学生と直接話してみよう!①[工学部電気情報物理工学科]

工学部電気情報物理工学科の教員と学生が、高校生のみなさんからの質問に何でもお答えします。
担当教員:松浦 祐司 教授(大学院医工学研究科)

開催日時
2022年7月27日(水) 16:00~17:00
対象
高校生・高卒生
定員
50名
受付先URL
https://www.ocans.jp/tohoku/schedule?fid=Hw_cIE6i
詳細URL
https://oc.eng.tohoku.ac.jp/eipe/events4/
工学部

東北大学で学ぶ都市・建築・土木工学2022 午前の部[工学部建築・社会環境工学科]

「建築・社会環境工学科」は、人間・社会をとりまく様々な環境を対象とした学問に取り組んでいます。その知見は、建築、都市、土木、ランドスケープ、防災など、われわれの生活の基盤そのものを支えています。本オンラインライブイベントでは、近い将来、東北大学工学部の建築・社会環境工学科で都市・建築学および土木工学を学びたいと思っている主に高校生を対象にして、本学科の概要を生の言葉で伝えます。
午前の部では、教員および学生の声を聞きながら、同学科の教育カリキュラム、5つのコースの魅力、学生生活について紹介します。

開催日時
2022年7月28日(木) 9:00~11:30
対象
建築・社会環境工学科を志望する高校生等
定員
200名
受付先URL
https://www.ocans.jp/tohoku/schedule?fid=Hw_cIE6i
詳細URL
https://oc.eng.tohoku.ac.jp/cea/
工学部

公開講座③「「正しい」プログラムの作り方~バグがないことを数学的に保証する~」・研究室紹介[工学部電気情報物理工学科]

<演題>
「「正しい」プログラムの作り方 ~バグがないことを数学的に保証する~」
講師:松田一孝 准教授(電気情報物理工学科情報工学コース、大学院情報科学研究科)

開催日時
2022年7月28日(木) 9:30~11:30
対象
高校生・高卒生
定員
250名
受付先URL
https://www.ocans.jp/tohoku/schedule?fid=Hw_cIE6i
詳細URL
http://www.ecei.tohoku.ac.jp/eipe-oc/lesson/
工学部

オンライン進学相談②[工学研究科技術社会システム専攻]

技術社会システム専攻の受験を検討されている方や、技術社会システム専攻に関心をお持ちの方のためのオンライン個別相談です。あなたの疑問や質問に、専攻長がざっくばらんにお答えします。
※実際の相談時間については、予約いただいた方の登録メールアドレスに対してご連絡させていただきます。

開催日時
2022年7月28日(木) 10:00~11:30
定員
5名
受付先URL
https://www.ocans.jp/tohoku/schedule?fid=Hw_cIE6i
詳細URL
http://www.most.tohoku.ac.jp/opencampus/
工学部

工学部オンライン気軽に入試相談会(個別相談会)②

個別相談形式で、工学部各学科の教員及び学生が、高校生・受験生・高専生等の方からの相談にお答えします(1相談20分)。
「教員への相談」では、各学科の教授から学科の魅力や入試制度などの説明を聞くことができますが、入試のことに限らず、研究内容を聞いたり、進路の相談をしたり、20分間自由にお話しすることができます。興味のあることを何でも気軽に質問してみてください。
「学生との懇談」では先輩の進路決定や受験対策例などを聞くことができます。仙台での暮らしやキャンパスの雰囲気など、何でも聞いてみてください。
学科毎に教員と学生が1日あたり20の時間枠で対応します。
昨年に引き続き、グローバル入試・国際学士入試の相談枠は別に用意しましたので、そちらも詳しく話を聞くことができます。
いま気になっていることを1つでも、先生や先輩と気軽にお話してみませんか? ご参加お待ちしています!

開催日時
2022年7月28日(木) 10:00~16:00
対象
高校生、受験生、高専生等
受付先URL
https://www.ocans.jp/tohoku/schedule?fid=Hw_cIE6i
詳細URL
https://oc.eng.tohoku.ac.jp/department/common/
工学部

地球温暖化ガス排出抑制の鍵を握る耐熱材料(特別講義)[工学部材料科学総合学科]

吉見享祐教授による高校生向け特別講義です。講義の前後に、材料科学総合学科の紹介と、現役学生から大学生活についての発表があります。
<講義内容>
熱機関のエネルギー変換効率は、理想的な熱効率だけで考えることはできません。熱の漏れ、気体の漏れといった問題が熱機関の効率に大きく関わってきます。そこで、良好な高温場を維持し、エネルギー変換効率をできる限り高めるために、優れた耐熱材料が必要となります。本講義では、超耐熱モシブチック合金の開発秘話を含めて、耐熱材料の研究開発についてお話しします。

開催日時
2022年7月28日(木) 10:20~11:30
定員
290名
受付先URL
https://www.ocans.jp/tohoku/schedule?fid=Hw_cIE6i
詳細URL
https://www.material.tohoku.ac.jp/dept/course/matesci/yoshimi/
工学部

工学部オンライン入試説明会③(前期日程、AO入試Ⅱ期・Ⅲ期)

工学部の入試制度(前期日程、AO入試Ⅱ期・Ⅲ期)について、詳しく説明します。
※オンライン入試説明会では質問対応の時間が取れないため、質問をなさりたい方は、別途「オンライン気軽に入試相談会(教員への相談)」をご予約ください。

開催日時
2022年7月28日(木) 11:00~11:30
対象
主に高校生、受験生
受付先URL
https://www.ocans.jp/tohoku/schedule?fid=Hw_cIE6i
詳細URL
https://oc.eng.tohoku.ac.jp/
工学部

材料科学相談室~教授になんでも聞いてみよう‼~②[工学部材料科学総合学科]

皆さんの材料に対する素朴な疑問に専門家の材料科学総合学科の教授陣がお答えします。Q&A前に、材料科学総合学科の紹介があります。

開催日時
2022年7月28日(水) 12:00~13:00
定員
250名
受付先URL
https://forms.gle/SaeXeUY1VgG7uzaw7
詳細URL
https://www.material.tohoku.ac.jp/dept/applicants/webopencampus/
工学部

保護者向け学科説明会・在学生との対談(2日目)[工学部電気情報物理工学科]

工学部電気情報物理工学科の概要に加え、仙台での生活や学生の経済事情、就職状況など保護者の方からお問い合わせの多い項目についてご説明します。後半では、本学科教員と在学中の学生が保護者の方からの質問に直接お答えします。
担当教員:松浦 祐司 教授(大学院医工学研究科)

開催日時
2022年7月28日(木) 13:00~14:00
対象
高校生・高卒生の保護者
定員
100名
受付先URL
https://www.ocans.jp/tohoku/schedule?fid=Hw_cIE6i
詳細URL
https://oc.eng.tohoku.ac.jp/eipe/events2/
工学部

見学コース②[工学部化学・バイオ工学科]

化学・バイオ工学科の研究室紹介をオンライン(Zoom)で実施します。Zoomのブレークアウトルームの機能を使い、応用化学コース、化学工学コース、バイオ工学コースの各研究室をコース別に訪問できます。大学生や大学院生への質問も大歓迎です。

開催日時
2022年7月28日(木) 13:30~15:00
定員
250名
受付先URL
https://www.ocans.jp/tohoku/schedule?fid=Hw_cIE6i
詳細URL
https://oc.eng.tohoku.ac.jp/che/
工学部

東北大学で学ぶ都市・建築・土木工学2022 午後の部[工学部建築・社会環境工学科]

「建築・社会環境工学科」は、人間・社会をとりまく様々な環境を対象とした学問に取り組んでいます。その知見は、建築、都市、土木、ランドスケープ、防災など、われわれの生活の基盤そのものを支えています。本オンラインライブイベントでは、近い将来、東北大学工学部の建築・社会環境工学科で都市・建築学および土木工学を学びたいと思っている主に高校生を対象にして、本学科の概要を生の言葉で伝えます。
午後の部では、教員が受験生の目線に立ち、高校時代からどのような経緯で大学と学科を選び、現在の専門分野に身を置くことになったのか、そして現代社会におけるそれぞれの分野の重要性と将来性について語ってもらいます。

開催日時
2022年7月28日(木) 13:30~16:00
対象
建築・社会環境工学科を志望する高校生等
定員
200名
受付先URL
https://www.ocans.jp/tohoku/schedule?fid=Hw_cIE6i
詳細URL
https://oc.eng.tohoku.ac.jp/cea/
工学部

工学部オンライン入試説明会④(前期日程、AO入試Ⅱ期・Ⅲ期)

工学部の入試制度(前期日程、AO入試Ⅱ期・Ⅲ期)について、詳しく説明します。
※オンライン入試説明会では質問対応の時間が取れないため、質問をなさりたい方は、別途「オンライン気軽に入試相談会(教員への相談)」をご予約ください。

開催日時
2022年7月28日(木) 14:00~14:30
対象
主に高校生、受験生
受付先URL
https://www.ocans.jp/tohoku/schedule?fid=Hw_cIE6i
詳細URL
https://oc.eng.tohoku.ac.jp/
工学部

公開講座④「量子の世界の不思議とその多彩な応用に向けて」・研究室紹介[工学部電気情報物理工学科]

<演題>
「量子の世界の不思議とその多彩な応用に向けて」
講師:松枝宏明 教授(電気情報物理工学科応用物理学コース、大学院工学研究科)

開催日時
2022年7月28日(木) 14:00~16:00
対象
高校生・高卒生
定員
250名
受付先URL
https://www.ocans.jp/tohoku/schedule?fid=Hw_cIE6i
詳細URL
http://www.ecei.tohoku.ac.jp/eipe-oc/lesson/
工学部

公開講座②[工学部化学・バイオ工学科]

<講義題目>
高分子ナノ材料化学特論 オープンキャンパス2022篇 ~身の回りの高分子~
講師:三ツ石 方也 教授(応用化学コース、大学院工学研究科)
天然高分子、高分子合成、高分子構造、機能性高分子、高分子力学、高分子レオロジー、医用高分子。大学では高分子を様々な視点から学び、理解することに努めます。私たちはたくさんの高分子に囲まれて生活をしており、私たち自身も高分子からできています。高分子を学ぶことにより、私たち自身を知ることにもつながります。身の回りの高分子を例として、できるだけ平易な言葉で高分子の魅力や特徴を紹介し、参加者の皆さん1人1人にとっての”高分子”を考えるきっかけになればと思います。

開催日時
2022年7月28日(木) 15:00~15:45
受付先URL
https://www.ocans.jp/tohoku/schedule?fid=Hw_cIE6i
詳細URL
https://oc.eng.tohoku.ac.jp/che/
工学部

先生・学生と直接話してみよう!②[工学部電気情報物理工学科]

工学部電気情報物理工学科の教員と学生が、高校生のみなさんからの質問に何でもお答えします。
担当教員:松浦 祐司 教授(大学院医工学研究科)

開催日時
2022年7月28日(木) 16:00~17:00
対象
高校生・高卒生
定員
50名
受付先URL
https://www.ocans.jp/tohoku/schedule?fid=Hw_cIE6i
詳細URL
https://oc.eng.tohoku.ac.jp/eipe/events4/
工学部

高校生等向け特別講演会「東北大学工学部 in 東京」開催のお知らせ(3月26日)

 東北大学工学部では、高校生・高専生・受験生等の方に東北大学工学部の魅力について知っていただくための特別講演会「東北大学工学部 in東京」を4年ぶりに開催します。
 東北大学工学部の各学科を代表する5人の教授が、それぞれが進めている世界最先端の研究を紹介するとともに、研究することのワクワク感や東北大学の魅力をお話しします。
 また、工学研究科DEI推進プロジェクトと工学系女性研究者育成支援推進室 (ALicE)の特別企画として、『女子高校生・保護者向け相談コーナー』を開設します。現役の女子大学生・大学院生をはじめ、女性教員、そして、卒業して社会で活躍している先輩女性が集結し、高校生や保護者の皆さんの様々な疑問に何でもお答えします。気軽に相談にお越しください。
 合わせて、入試相談コーナー、学生生活(下宿、奨学金等)相談コーナー、各学科学生との交流・相談コーナー、資料配付コーナーも設けます。
 東北大学工学部に関心をお持ちの多数の方のご参加をお待ちしております。

開催日時
2023年3月26日(日) 10:30~17:30 (9:45開場)
対象
高校生、受験生、保護者、高校等の先生、東北大学工学部に関心をお持ちの方
(4月から高校へ進学予定の中学3年生の方の参加も歓迎します。)
受付先URL
事前申込による定員制(先着順)です。
https://www.ocans.jp/tohoku/schedule?fid=gDRqBsWa
特設サイトでの申込受付開始は、2023年2月27日(月)13:00です。

※申込みの際は、専用サイト記載の新型コロナウィルス感染症対策にご理解・ご同意の上、お申込みください。
※新型コロナウイルス感染拡大の状況に鑑みて中止となる場合があります。
詳細URL
https://www.eng.tohoku.ac.jp/news/detail-,-id,2443.html
備考
工学研究科・工学部 入試広報企画室
TEL:022-795-5013  FAX:022-795-5824
E-mail: tkit◎grp.tohoku.ac.jp(◎を@に置き換えてください)
薬学部

薬学部オンラインイベント「薬学部生と話そう」

オンラインで東北大薬学部の学生と交流会をしませんか? 大学生や大学院生に、研究室のことや大学生活など、なんでも聞けちゃう交流会です!対象は、東北大学薬学部に興味のある高校生や受験生の方!ぜひ、参加をお待ちしております。

開催日時
● 交流会
2022年7月27日(水)16時30分~17時30分  
対象
高校生・受験生
定員
50名程度
受付先URL
● お申込み先はこちら
http://www.pharm.tohoku.ac.jp/open-campus/2022/event.html

薬学部

薬学部オンラインイベント「薬学部生と話そう」

オンラインで東北大薬学部の学生と交流会をしませんか? 大学生や大学院生に、研究室のことや大学生活など、なんでも聞けちゃう交流会です!対象は、東北大学薬学部に興味のある高校生や受験生の方!ぜひ、参加をお待ちしております。

開催日時
● 交流会
2022年7月28日(木)16時30分~17時30分  
対象
高校生・受験生
定員
50名程度
受付先URL
● お申込み先はこちら
http://www.pharm.tohoku.ac.jp/open-campus/2022/event.html
歯学部

東北大学歯学部 オンライン懇談会

2022年7月27日(水)・28日(木)に歯学部生とのオンライン懇談会を開催します。
オンライン懇談会では歯学部在学生と実際の大学生活や受験のお悩みについてお話しすることができます。
「高校生の間にやっておくべきことは?」「志望動機は?」どんな質問も大歓迎!ご参加をお待ちしています。

開催日時
2022年7月27日(水)・2022年7月28日(木)
午前の部
①9時30分~9時55分
②10時00分~10時25分
③10時30分~10時55分
午後の部
④13時30分~13時55分
⑤14時00分~14時25分
⑥14時30分~14時55分  
対象
高校生・高卒生
申込期間
~7月22日(金)17時00分
受付先URL
https://forms.gle/DBgz2yzyAkXBP6pm9
備考
【関連リンク】
・東北北大学大学院歯学研究科・歯学部 ウェブサイト
https://www.dent.tohoku.ac.jp/news/view.html#!852
・東北大学オンラインオープンキャンパス 歯学部
https://www.tnc.tohoku.ac.jp/online-opencampus/2022/dentistry/
医学部保健学科

東北大学医学部保健学科 オンライン進学相談会

高校生・受験生の皆さまからのご相談に、保健学科の入試担当教員が個別にお答えいたします。

開催日時
専攻毎に行います。
● 放射線技術科学専攻に関する相談
  2022年7月27日(水)10時~12時

● 検査技術科学専攻に関する相談
  2022年7月27日(水)13時~15時

● 看護学専攻に関する相談
  2022年7月28日(木)10時~12時
対象
高校生・受験生(保護者の方のご臨席も可能です)
定員
専攻毎に6名(計18名)
備考
  • 受付は先着順です。定員に達し次第締め切ります。また、申込後でも希望時間枠がすでに埋まっている場合は、希望に添えない場合があります。予めご了承ください。
  • 相談は1回<15分>です。
  • オンライン会議ツール「Zoom」(パソコンまたはスマートフォン)を使用します。
  • 事前にZoomが使用可能な環境(カメラ、マイク等も含め)を整えておくようお願いします。接続は相談者自身で行ってください。
  • スマートフォンを使用する場合は事前にアプリをダウンロードしてください。
  • 「Zoom」のアプリは、事前に最新のバージョンにアップデートしてください。
  • 受付期間終了後、入力されたメールアドレスに「日時」「ID」「パスワード」等を送信します。スマートフォンの場合は、「cms-kyom*grp.tohoku.ac.jp」※からメールを受け取れるよう、受信設定をお願いします。(※ *を@に変換してください)
  • 保護者のみでの参加はご遠慮ください。
  • 本説明会・相談会は高校生・受験生を対象としているため、高校の先生の参加は、学生への同席の場合も含めてご遠慮ください。
  • 今後の進学相談会に役立てるため、録画をさせていただく場合がありますので、ご了承ください。
  • お申込み頂いたにも関わらず、申込期間終了後に連絡が無い場合には「cms-kyom*grp.tohoku.ac.jp」※までお問い合わせ下さい。 (※ *を@に変換してください)
受付先URL
専攻毎に申請を受け付けます。
● 放射線技術科学専攻に関する相談
https://forms.gle/UAsTjQGyjapJJCJfA

● 検査技術科学専攻に関する相談
https://forms.gle/GH9G8hU9KaBRu9UMA

● 看護学専攻に関する相談
https://forms.gle/tGrnkWaRNDY1MkZm7
国際文化研究科

2022年度第1回入試説明会(2022/7/8 開催)

本研究科では、大学院入学試験の説明会を下記の通り実施します。
その場でのご質問やご相談にもお答えしますので、お気軽にご参加ください。
<実施方法>
Zoomによるオンライン
<説明内容>
・国際文化研究科の紹介と入試について
・在学生による講座紹介
・質疑応答
<申込方法>
参加を希望される方は、「受付先URL」からお申し込みください。

開催日時
2022年7月8日(金) 18時00分〜19時45分
申込締切

    2022年7月4日(月) 17時00分

受付先URL
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScIpQI64SFYLePTJB9jDGEvhRAvbaQkFskQ_R1mJSQVmLeBOw/viewform?usp=sf_link
グローバルラーニングセンター

TGLCA・国際共修サポーターによる高校生向けイベント ”Be a Global Leader! 2022″ 開催!

TGLプログラムのグローバルリーダー認定を受けた有志からなるTGLCA(TGL Community Ambassador)と東北大学の国際共修ゼミで学生支援を行っている国際共修サポーターが、夏休みに高校生を対象としたオンラインイベントをおこないます!
  東北⼤学を⽬指す⾼校⽣、”グローバル”が気になる⾼校⽣、そして東北⼤学をより知りたい⽅々のための特別イベントです。
3年目の今年は昨年と変わり2日間の開催になります。
  1日目は、高校生のみなさんを対象に説明会を行います。グローバルリーダーとして活躍している東北大生に自身の経験について話してもらいます。東北大生の生の声を聞ける貴重な機会です。
  2日目は、東北大学の国際共修授業を少しだけ体験してもらいます。このセッションでは、実際に留学生も参加し、みなさんと交流します。今まで国際交流の経験がなくても大丈夫です!国際共修サポーターがみなさんの挑戦をお手伝いします。ぜひこの機会に大学の国際共修授業を経験してみてはいかがでしょうか。
  1日のみの参加もOK!TGLプログラムや留学、国際交流活動に関心のある東北大生や中高一貫校の中等部に在学している生徒、高校教員の皆様の参加も大歓迎です!
皆さんの参加をお待ちしております。
 

開催日時
2022年8月2日(火) 17時00分〜19時15分

1日目:高校生向け説明会
開催方法:Zoom ウェビナー
<内容>
17:00-17:10
オープニング
17:10-17:20
< TGLプログラム最新事情:今こそ、グローバルリーダーを目指す意義 >
東北大学が求めるグローバル志向の学生とは?
東北大生はどのように、何を学んでいるのか?
どのような挑戦機会が与えられているのか?
東北大学の教員と学生による発表を通して最新事情をお伝えします!
17:20-18:00
<東北大学の留学プログラム>
短期留学、交換留学、研究留学など、東北大学の様々な留学や各学部ならではの国際的学習・研究プログラムを留学経験者がご紹介します。
18:10-19:00
<東北⼤学⽣が取り組む内なる国際化とリーダーシップ>
世界への挑戦の機会は学内にも溢れています。
東北⼤学に数多くある国際交流学⽣団体や、世界に通⽤する⼒を養える課外活動を⾏う団体のメンバーが活動を紹介し、皆さんの質問にお答えします!
19:00-19:15
クロージング
 
対象
高校生、大学受験生、中高一貫校の生徒、保護者、高校教員等
申込期間
8月1日(月)23時59分まで
受付先URL
https://forms.gle/MWgb4rB1m3xym87e6
詳細URL
https://www.insc.tohoku.ac.jp/japanese/application/47594/
備考
参加費無料
グローバルラーニングセンター

TGLCA・国際共修サポーターによる高校生向けイベント ”Be a Global Leader! 2022″ 開催!

TGLプログラムのグローバルリーダー認定を受けた有志からなるTGLCA(TGL Community Ambassador)と東北大学の国際共修ゼミで学生支援を行っている国際共修サポーターが、夏休みに高校生を対象としたオンラインイベントをおこないます!
  東北⼤学を⽬指す⾼校⽣、”グローバル”が気になる⾼校⽣、そして東北⼤学をより知りたい⽅々のための特別イベントです。
3年目の今年は昨年と変わり2日間の開催になります。
  1日目は、高校生のみなさんを対象に説明会を行います。グローバルリーダーとして活躍している東北大生に自身の経験について話してもらいます。東北大生の生の声を聞ける貴重な機会です。
  2日目は、東北大学の国際共修授業を少しだけ体験してもらいます。このセッションでは、実際に留学生も参加し、みなさんと交流します。今まで国際交流の経験がなくても大丈夫です!国際共修サポーターがみなさんの挑戦をお手伝いします。ぜひこの機会に大学の国際共修授業を経験してみてはいかがでしょうか。
  1日のみの参加もOK!TGLプログラムや留学、国際交流活動に関心のある東北大生や中高一貫校の中等部に在学している生徒、高校教員の皆様の参加も大歓迎です!
皆さんの参加をお待ちしております。
 

開催日時
2022年8月3日(水) 17時00分〜19時00分

2日目:初めての東北大学国際共修体験会
開催方法:Zoom ミーティング
<内容>
17:00-17:10
オープニング
17:10-18:20
<国際共修授業体験>
大学の国際共修授業ってどんなものなの?
東北大学で実際に行われている国際共修授業を体験してもらいます。
みなさんには、少人数のグループに分かれ、進行役の大学生が用意したお題について留学生とディスカッションしてもらいます。日本語での交流なので気軽に楽しく参加できます!
18:20-18:30
クロージング
18:30-19:00
質疑応答・交流会
 
対象
高校生、大学受験生、中高一貫校の生徒、国際共修授業未経験の大学生
定員
50名
申込期間
8月1日(月)23時59分まで
受付先URL
https://forms.gle/MWgb4rB1m3xym87e6
詳細URL
https://www.insc.tohoku.ac.jp/japanese/application/47594/
備考
参加費無料
グローバルラーニングセンター

3/27(月) 【高校生向け】東北大で留学してみたくなる会・2023【GCSイベント】

とびたて!とうほくの杜〜東北大で留学してみたくなる会・2023〜
本イベントは留学に興味がある高校生を対象に、東北大学在籍中の留学経験者が大学での留学について紹介するオンラインイベントです(当日は一部対面で参加される方もいらっしゃいます)。
第1部、第2部では大学での留学についてや、情報収集方法、東北大学の留学制度・TGLプログラムに関する全般的な説明、留学経験者による自身の留学体験についてのプレゼンテーションを行う予定です。第3部では質問・座談会の時間を設けており、オンライン質問ツールを使用した東北大生への質問が可能です。東北大学での留学について興味、質問、疑問がある方にもってこいのイベントとなっています。
本イベントは、グローバルキャンパスサポーター(GCS)が企画・運営を行います。
GCSは、海外留学の経験を持ち、留学先で得た経験や知見をもとにこれから留学を目指す東北大生を支援する学生サポーターです。

開催日時
2023年3月27日(月) 13時00分〜15時00分

開催方法:Zoomを使用したオンライン開催

<登壇者>
遊佐真: アメリカ長期留学 (文学部人文社会学科4年) 古川高等学校出身
亀岡咲月: インドネシア短期留学 (農学部応用生物化学科4年) 東京学芸大学附属国際中等教育学校出身
大友沙紀: デンマーク長期留学 (工学研究科技術社会システム専攻修士2年) 仙台第一高等学校出身
岸星斗: カナダ短期留学 (法学部法学科2年) 山形東高等学校出身

<内容>

第1部:イントロダクション

・イベント趣旨、GCSの説明
・大学での留学って?
  大学生として選択できる留学制度について紹介
・情報収集方法
  大学で留学するにあたりどのように情報収集すれば良いか、情報収集方法について紹介
・東北大学の留学制度・TGLプログラムに関する全般的な説明

第2部:留学経験者によるプレゼン


第3部:留学経験者への質問・座談会

・slidoを使用して登壇者への質問コーナーを用意しています。  
対象
留学に興味のある高校生
申込期間
3月26日(月)12時00分まで
受付先URL

①ポスターのQRコードを読み取る、または参加フォームをクリック
②参加フォームへ入力・送信
③申込み完了


参加申込用Googleフォーム

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeMj7N0-8zEH3ICmzdXXU7bdWeOuA3Lo1xB7s5c5j6XfZDCpw/viewform
備考

参加費無料


GCS noteに昨年度のイベントアーカイブ記事を掲載しています。ぜひご覧ください。
https://note.com/gcs_tohoku/n/n1f119ddcc595


東北大学グローバルキャンパスサポーター(GCS) 
https://www.insc.tohoku.ac.jp/japanese/preparing/gcs/


お問い合わせ
東北大学グローバルキャンパスサポーター(GCS)
gcs2016counseling*gmail.com (*を@に置き換えてください)
又は、GCS公式LINEアカウント


医工学研究科

医工学研究科オンラインイベント「語ろう!医工学」

医工学研究科では、2022年7月27日(水)・28日(木)に催される東北大学オープンキャンパスにおいて、オンラインイベントを開催します。
みなさんが普段お世話に?なっている病院の治療機器などは、医工学の研究が結実したものと言えます。このオンラインイベントでは、東北大学医工学研究科の教官や大学院生に、医工学研究についてフランクにお話してもらいます。
この機会に、医工学研究の魅力について、きいて見ませんか?

開催日時
2022年7月27日(水)・2022年7月28日(木) 13時00分〜15時00分  
受付先URL

下記、Google Formsよりお申し込みください。
後日、オンラインイベント用のZoomリンクをお送りいたします。
2022東北大・医工学OC「語ろう!医工学」申し込みフォーム
https://forms.gle/y5XaQp63Lnc8dPfw8

男女共同参画推進センター

女子大生の日記念 TUMUGオープンキャンパス
研究者ってなに?「オープンキャンパス」編

<開催方法>
オンライン(ウェビナー)
<内容>
東北大学は、初代総長であった澤柳政太郎により打ち出された「門戸開放」という理念のもと、1913年(大正2年)に全国に先駆けて女子に帝国大学の門戸を開きました。8月21日は、日本の大学で初めて女子学生の入学試験合格を発表した日です(官報告示)。
東北大学は、2020年に8月21日を「女子大生の日」として記念日登録しました。この日を記念し、中学生・高校生に向けたオンラインイベントを行います。東北大学の女子大学院生である東北大学サイエンス・アンバサダー(SA)が自身の研究分野の発表を通じて最新の話題を提供し、他の登壇者とディスカッションします。また、サイエンス・アンバサダーが、事前に募集した質問に回答します。学部選択や入試、大学での生活、卒業後の進路について等、大学進学に興味を持つ参加者の疑問・悩み・相談にお答えします。
皆様のご参加をお待ち申し上げております。

開催日時
2022年8月19日(金) 13時00分〜14時50分 
対象
中学生、高校生、保護者、一般の方
受付先URL
https://zoom.us/webinar/register/WN_InzS3uLEQdqROMWOqSrzHw
詳細URL
http://tumug.tohoku.ac.jp/blog/2022/08/01/22952/
備考
☆中高生の方は参加登録に加え、事前アンケートのご記入もお願いいたします。
SAに対しての質問等を募集いたします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScDW6GAtE9nih_c1nBZQUPiV1RKaZTxG4KeLYe1cB__Mm6vjg/viewform
入試センター

東北大学 オンライン進学相談会2022

東北大学入試センター教員による個別相談会です。入試、大学の特徴、各学部での学びや研究、留学、入学後の生活、卒業後の進路など、幅広い質問にお答えします。本学を志望する高校生、受験生は是非、ご参加ください。

開催日時
2022年7月9日(土)・2022年7月10日(日) 14時00分〜16時55分 
対象
高校生・受験生
定員
1回(15分)につき1名。
両日とも36回実施します。
受付期間
2022年6月29日(水) 14時00分〜当日の13時まで
受付先URL
https://www.ocans.jp/tohoku/schedule?fid=1aE2CGE5
備考
・Zoomを利用します。開催までにZoomアプリのインストールをお願いします。
・お問い合わせ 東北大学入試センター
電話:022-795-4813・4815
 メール:online_kouhou@ihe.tohoku.ac.jp
入試センター

東北大学 オンライン進学相談会2022

東北大学入試センター教員による個別相談会です。入試、大学の特徴、各学部での学びや研究、留学、入学後の生活、卒業後の進路など、幅広い質問にお答えします。本学を志望する高校生、受験生は是非、ご参加ください。

開催日時
2022年10月15日(土)・2022年10月16日(日) 14時00分〜16時55分 
対象
高校生・受験生
定員
1回(15分)につき1名。
両日とも36回実施します。
受付期間
★予約受付終了は,それぞれ当日の13時まで
受付先URL
https://www.ocans.jp/tohoku/schedule?fid=YK25I09m
備考
・Zoomを利用します。開催までにZoomアプリのインストールをお願いします。
・お問い合わせ 東北大学入試センター
 電話:022-795-4813・4815
 メール:online_kouhou@ihe.tohoku.ac.jp
支倉サミット

支倉サミット2022

<配信方法>
YouTubeチャンネル
<内容>
東北大学創立115周年・総合大学100周年を記念して、東北大学人文・社会科学系部局は、独自の「日本学」の国際ネットワークである「支倉リーグ」参加大学の人社系首脳陣を仙台に招き、大野英男総長とともに21世紀の世界における人文・社会科学の国際・学際的連携および社会貢献の方針を共有し、「支倉宣言」を発します。
これに際して、新たな人文・社会科学の価値と東北大学発の学術・教育交流の未来像について、国際的視座にたち、人文・社会科学を志す若い大学生・高校生の皆さんとともに議論したいと思います。

開催日時
2022年9月30日(金) 13時00分〜18時00分 
対象
中学生、高校生、保護者、一般の方
受付先URL
https://gpjs.tohoku.ac.jp/hasekura_summit/
情報科学研究科シンポジウム

情報科学研究科シンポジウム2023

情報科学研究科30周年記念事業
東北大学大学院情報科学研究科シンポジウム
「情報科学」から「学び」を考える

開催日時
2023年2月19日(日) 13時00分〜17時00分 
詳細URL
https://www.is.tohoku.ac.jp/sympo2023/